濵口労働安全コンサルタント
お問い合わせ
会員申込み
プロフィール
安全を科学する
コンサルタント
ブログ
ブログ
Blog
その他のブログ記事一覧
2025/04/10
その他
日本の行事は「安全の知恵」だった 〜新入社員に伝えたい、季節と安全のつながり〜
はじめに 4月。桜が咲き、新しい仲間と出会う季節。新入社員の皆さんにとっては、初めての社会人生活がス [...]
2025/04/06
その他
「春のうららに潜む危険 ― 花見シーズンの“安全”心得」
桜が咲き誇る春は、心も弾む季節です。家族や職場の仲間と花見を楽しむ機会も多くなりますが、その一方で、 [...]
2025/04/03
その他
【新入社員へ】「安全ってそんなに大事?」と思っている君へ伝えたい話
春、新しい仲間が職場に加わる季節になりました。新入社員の皆さんは、期待と不安を胸に、新しい環境に一歩 [...]
2025/03/27
その他
「花見の段取りと安全管理の共通点 〜散らせないのは“安全”です〜」
春の訪れとともに咲く桜。会社員時代には、毎年のように花見の段取りを任され、場所取りや飲食の準備にバタ [...]
2025/03/21
その他
「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」から学ぶ安全管理の視点
日本には、「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」ということわざがあります。これは、桜の木をむやみに切ると木が傷 [...]
2025/03/20
その他
春分の日と安全:お彼岸に学ぶ「バランス」と「つながり」
春分の日が近づくと、日本人の感覚として「季節の変わり目」を強く意識するようになります。同時に、お彼岸 [...]
1
2
3
4
…
22
»